東京 室内野球練習場 SAKURA FIELD の 野球ゾーン✋👀✋ パート4

query_builder 2021/11/16
ブログ
CE962A30-E09B-4B7F-883D-C46873A1D1F4

東京 室内野球練習場 SAKURA FIELD の野球ゾーンのご紹介 いよいよ最終回の第4弾!


今回は、E区画、そして、CDE区画連結 についてのご案内!


E区画については、ピッチングマシンの備え付けはないが、スペースが、横幅8.2m×長さ18m  あり、CD区画2レーン分の広さとなっている。ピッチングマシンがついていない分、ティーバッティングのネットは2つ、置きティ は、置くタイプ と 吸いつくタイプ2つ備え付けとなっている。



手投げを行ったり、ティーバッティングを行ったり、広くノックを行ったりと工夫次第で、効率よく、様々な練習ができるのがこのE区画である。チームで貸し切りで使用する際も AB区画でピッチャー陣が練習、CD区画で野手陣が打ち込み、E区画では、ノックやトレーニング、ティバッティングの組に分かれて行うなど という使用方法もよく見られる。


そして、この東京 室内野球練習場 SAKURA FIELD E区画の特徴は、野球だけでなく、様々なスポーツができるところである。なので、このE区画の名称は、「多目的区画 E区画」となっている。


ヨガやキッズスポーツスクールなども行っているが、一般に、ちょっとしたサッカーの練習や子供とテニスの運動、グランドホッケー、企業のレクリエーションなどにも使用できる。企業については、福利厚生として、法人契約の様々なプランがもあるので、東京 室内野球練習場 SAKURA FIELD ホームぺージ⇒メニュー よりご覧頂ければ と思う。


そして、D区画とE区画の間のネットもカーテンネットとなっているので、CDEをつなげて、広く利用することも可能である。


チームの練習では、バッティングをしっかりと行った後、バント処理や牽制の確認など行うチームもある。



このように、東京 室内野球練習場 SAKURA FIELDは、用途、予算、目的によって、様々な 利用方法がある。営業時間も朝6時~23時までなので、大会前に朝6時、7時に打ってから行く というのも可能。


CDE区画のつなげる方法等は、こちらより


記事検索

NEW

  • 東京 室内野球練習場で開催されるプロトレーナーによる投手専門野球スクール・ピッチングスクール  球...

    query_builder 2025/06/20
  • 横浜 神奈川 室内野球練習場でプロトレーナーによる投手専門野球教室・ピッチングスクール 球速UP、...

    query_builder 2025/06/20
  • 東京 室内野球練習場で開催されるプロトレーナーによる投手専門野球スクール・ピッチングスクール  球...

    query_builder 2025/06/18
  • 横浜 神奈川 室内野球練習場でプロトレーナーによる投手専門野球教室・ピッチングスクール 球速UP、...

    query_builder 2025/06/18
  • 東京 室内野球練習場で開催されるプロトレーナーによる投手専門野球スクール・ピッチングスクール  球...

    query_builder 2025/06/16

CATEGORY

ARCHIVE