東京 羽村市 の野球教室HERO-Sで 小学生の運動学習能力が向上!!
東京 羽村市にあるSAKURA FIELD で開校している 野球スクール HERO-S。コーチは、日米プロ野球を経験、その後、15年間、Jr.育成に携わる田中 聡。
ここでは、技術ドリル練習を中心に レッスンを行っている。順序だてて成長できる、また、全てのポジションをできるよう体系化された様々なドリル練習を行っていくので、一見地味な練習に見えるが、お子様の技術習得は、ものすごいスピードで、目を見張るものがある。
技術習得を集中的に行った方が良い年代があるのは、ご存じでしょうか?
それは、10歳~11歳までの小学生の時である。
というのは、人間の 神経系の発達するのが、3歳~小学生期の10歳~11歳までであるからである。この時期にどのような過ごし方をするかでその後の成長の土台が大きく変わる と スポーツ科学の見地からも言われている。大谷翔平選手や八村塁選手もこの時期に違うスポーツなども行っており、その時のステップ・フットワーク、空間認知能力、動作変換能力なども後の成長に寄与したともいわれている。
この時期に様々な技術練習をすることで、正しい技術を身に着けられるのは、もちろんだが、運動学習能力も身につけられる。
運動学習能力・・・
これは、その言葉通り、教わったり、見た 何かの技術を行おうとした時、脳からの指令を筋肉などに伝え、その通りにできる 能力である。これが、神経系の発達が目覚ましい幼少期から小学生の11歳までに行うことで、大幅に伸びると言われている。
つまり、運動学習能力をこの時期に高めておくことにより高度な技術とスピードを求められてくる 中学、高校、大学へ行った時に、新たな技術を身に着ける、実践するスピードとその実践レベルを高めることができる。
やはり、監督、コーチからの要望にすぐに応えられる選手は、試合に出る確率も上がり、試合に出ることができるから、実戦経験・感覚も養われ、相手のレベルも知ることができ、自分をより高められるようになる。
HERO-S では、今も大切だが、幼少期にけがをしない正しい技術だけなく、将来へ向けての 能力を高めていくことをより意識している。それが、Jr育成15年、その間にトップカテゴリーで怪我無く息が長く活躍する選手を多々輩出してきた 田中コーチのこだわりである。
身体的成長が早く、中学などで成長が止まってしまう早熟タイプもいれば、高校、大学まで身長の伸びが止まらず大器晩成のタイプもいる。どのようなお子様もしっかりと 将来成長できるように、怪我もなく大好きな、楽しい野球が思う存分できるように、この大切な幼少期~小学生の10~11歳の時期をしっかりとサポートしていけたら!!
田中聡コーチの 自己紹介と11歳までの技術習得の大切さはこちらよりご覧頂けます。また、HP スクールページより、 野球教室・野球スクールHERO-S の詳細もご覧頂けます。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
綾瀬市・海老名市・大和市・藤沢市・座間市・厚木市キッズスポーツスクール biima sports 年長~小3(...
query_builder 2023/05/24 -
綾瀬市・海老名市・大和市・藤沢市・座間市・厚木市キッズスポーツスクール biima sports アドバンス(...
query_builder 2023/05/20 -
綾瀬市・海老名市・大和市・藤沢市・座間市・厚木市キッズスポーツスクール biima sports 年長~小3(...
query_builder 2023/05/17 -
綾瀬市 ヨガ教室・ヨガスクール SELF YOGA ピラティスメニュー加わります!
query_builder 2023/05/13