東京 羽村の野球教室 HERO-S で小学生、中学生の投げ方が良くなる!!
東京 羽村市にあるSAKURA FIELDで、開催している 小学生、中学生向けの野球教室・野球塾 HERO-Sは、元プロ野球選手(日米経験)の田中聡コーチが行っている。
HERO-Sの野球教室は、日米のプロ野球経験とその後15年ジュニア育成に携わり、数々の息の長い選手を輩出してきた経験から、「体系化したドリル」練習中心のメニュー、レッスンである。
一見地味に見える練習だが、様々なバリエーションの順序立てた、また、理論だったドリル練習を行っており、短期間でも技術が飛躍的に身につく。
今回ご紹介は、投手の投げ方のドリル練習の一つだが、野手もやると下半身の使い方や上半身の使い方なども自然に身につく。HERO-Sでのドリル練習の様子は、👇より。
どうしても小学生は、手でボールを投げようとしてしまったり、そのために、頭がつっこんでしまったりしがちだが、その場合、送球が安定しなかったり、大きくなって、プレースピードやプレー強度が上がったり、硬球を使用したりするようになったりすると怪我につながってしまう。
怪我などにつながらないよう小学生、少年野球、リトルリーグのうちに、しっかりと下半身から連動した投げ方を身につけていた方が、体の成長とともに、その後のプレーもどんどんうまくなるし、怪我もしづらくなる!!
怪我で野球をあきらめる、中学、高校野球 の短い時間を怪我でほとんど野球できなかったという方は、数多く見てきた・・・。やはり、大好きな楽しい野球を精いっぱいおこなって欲しいし、練習を沢山出来る体の方が絶対に上手くなる!!そのためには、やっぱり、小学生、少年野球、リトルリーグの時の過ごし方、技術習得が大切!!(HERO-S 田中 聡 「11歳までの技術習得の大切さ」の動画参照☞11歳までの技術習得の大切さ)
こちらのドリル練習を行う前に、腕の使い方のドリル練習などもあるので、ぜひ、SAKURA FIELD ホームページ HERO-S のスクールページからご覧頂ければと思います!!
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
綾瀬市・海老名市・大和市・藤沢市・座間市・厚木市キッズスポーツスクール biima sports 年長~小3(...
query_builder 2023/05/24 -
綾瀬市・海老名市・大和市・藤沢市・座間市・厚木市キッズスポーツスクール biima sports アドバンス(...
query_builder 2023/05/20 -
綾瀬市・海老名市・大和市・藤沢市・座間市・厚木市キッズスポーツスクール biima sports 年長~小3(...
query_builder 2023/05/17 -
綾瀬市 ヨガ教室・ヨガスクール SELF YOGA ピラティスメニュー加わります!
query_builder 2023/05/13