東京 室内野球練習場 SAKURA FIELD の元プロ野球選手による野球教室・野球スクール ジャグリングメニュー パート②!遊び感覚で楽しく上達!

query_builder 2021/11/26
スクール
ジャグリング 年中~小2クラス


東京 室内野球練習場で開催される元プロ野球選手による野球教室・野球スクール HERO-S は、他のスクールとは少し異なり、地味なドリル練習中心のレッスンを行っている。


しかし、短期間でも技術が向上し、試合で結果を残せるようになると 話題である。


東京 室内野球練習場で開催される元プロ野球選手による野球教室・野球スクール HERO-S 田中コーチは、日米プロ野球を経験、その後、15年Jr.育成に携わり、様々な選手を輩出してきた育成のプロフェッショナルである。


その経験の中で、お子様独自の体の構造や必ず当たる壁を分析し、オリジナル進級ドリル練習を体系立てて レッスンを行っている。


なので、自然に技術が身につき、試合で結果が残せるようになっていくのである。一見地味に見えるが、しっかりと実績も出ている。こちらの進級ドリル練習の一部が、ベースボールマガジン社 ベースボールクリニック12月号でも10ページに渡り、特集、掲載されている。

*掲載記事は、SAKURA FIELDホームぺージ⇒スクール⇒HERO-S 詳細 よりご覧頂けます


そのドリル練習、本日は、前回ご案内した「ジャグリング」の年中~小2クラス をご紹介

グラブの先まで神経が行くようになるには、相当な年月が必要!?でもこのジャグリング通して、その感覚やグラブ扱い、ボール扱い、持ち替えが良くなり、実際のプレーにも生きてくる!


正直、年中~小2 には、中々、難しいものであるのは、動画をご覧頂いても伝わるかと思う。


「こんな難しいのやって意味ある?」と思われる方もいるかと思うが、やれば、上手くなっていくし、まさに、田中コーチが経験とスポーツ科学を合わせて体系化したドリル練習をこの時期に行う狙いなのである。


この時期=10歳、11歳までは、神経系が一番発達する ゴールデンエイジ と言われている。この時期に様々な運動や動きを行うことで、運動神経が大きく発達し、その後、様々なスポーツでも大きく伸びる土台が出来上がっていく。そして、運動学習能力も上がっていく。


運動学習能力とは、言われたこと、要求された動きを 自分で理解し、筋肉に伝達し、その通り動けるか のスピードでもある。野球で、上のカテゴリーに行けば行くほど 要求されるプレーは高度になり、種類も多くなっていく。それをいかに早く自分のものにし、具現化していくか ということである。


一言で言えば、「センス」と言われるものなのかもしれないが、これは、元からもったものではなく、ゴールデンエイジの時を いかに過ごすか、何をするか で大きく変わってくる。


東京 室内野球練習場で開催される元プロ野球選手による野球教室・野球スクール 田中コーチは、こういったお子様の将来の可能性を大きく広げていくためにも、様々なドリル練習を体系化し、お子様が自然にできるように、また、理解が進むように 組まれている。つまり、進級ドリル練習 となっている。


東京 室内野球練習場で開催される元プロ野球選手による野球教室・野球スクール HERO-S は、毎週火曜日、木曜日開催。随時、無料体験、受け付けています。ぜひ、オリジナルドリル練習をご体験下さい(^_^)


HERO-S詳細、無料体験お申込み、お問合せは、SAKURA FIELDホームぺージ⇒スクール⇒HERO-S 詳細より


HERO-Sの無料体験お申込み・詳細は、


綾瀬校はこちらをクリック 

羽村校はこちらをクリック

より





記事検索

NEW

  • 綾瀬市・海老名市・厚木市・藤沢市・座間市ゴルフスクール 自身の課題を練習器具も使って、修正!個々...

    query_builder 2025/01/23
  • 東京 室内野球練習場で開催されるプロトレーナーによる投手専門野球スクール・ピッチングスクール  球...

    query_builder 2025/01/23
  • 横浜 神奈川 室内野球練習場でプロトレーナーによる投手専門野球教室・ピッチングスクール 背骨が大...

    query_builder 2025/01/23
  • 東京 室内野球練習場で開催されるプロトレーナーによる投手専門野球スクール・ピッチングスクール  球...

    query_builder 2025/01/22
  • 横浜 神奈川 室内野球練習場でプロトレーナーによる投手専門野球教室・ピッチングスクール え?肘は...

    query_builder 2025/01/22

CATEGORY

ARCHIVE